検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 11 件中 1件目~11件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Charge radii and electromagnetic moments of $$^{195-211}$$At

Cubiss, J.*; Andreyev, A. N.; 光岡 真一*; 永目 諭一郎; 西尾 勝久; 太田 周也*; 若林 泰生*; 他60名*

Physical Review C, 97(5), p.054327_1 - 054327_19, 2018/05

 被引用回数:35 パーセンタイル:93.2(Physics, Nuclear)

Hyperfine-structure parameters and isotope shifts of $$^{195-211}$$At have been measured for the first time at CERN-ISOLDE, using the in-source resonance-ionization spectroscopy method. The hyperfine structures of isotopes were recorded using a triad of experimental techniques for monitoring the photo-ion current. The Multi-Reflection Time-of-Flight Mass Spectrometer, in connection with a high-resolution electron multiplier, was used as an ion-counting setup for isotopes that either were affected by strong isobaric contamination or possessed a long half-life; the ISOLDE Faraday cups were used for cases with high-intensity beams; and the Windmill decay station was used for short-lived, predominantly $$alpha$$-decaying nuclei. The electromagnetic moments and changes in the mean-square charge radii of the astatine nuclei have been extracted from the measured hyperfine-structure constants and isotope shifts. This was only made possible by dedicated state-of-the-art large-scale atomic computations of the electronic factors and the specific mass shift of atomic transitions in astatine that are needed for these extractions. By comparison with systematics, it was possible to assess the reliability of the results of these calculations and their ascribed uncertainties. A strong deviation in the ground-state mean-square charge radii of the lightest astatine isotopes, from the trend of the (spherical) lead isotopes, is interpreted as the result of an onset of deformation. This behavior bears a resemblance to the deviation observed in the isotonic polonium isotopes. Cases for shape coexistence have been identified in $$^{197,199}$$At, for which a significant difference in the charge radii for ground (9/2$$^{-}$$) and isomeric (1/2$$^{+}$$) states has been observed.

論文

Changes in mean-squared charge radii and magnetic moments of $$^{179-184}$$Tl measured by in-source laser spectroscopy

Barzakh, A.*; Andreyev, A. N.; Cocolios, T. E.*; de Groote, R. P.*; Fedorov, D. V.*; Fedosseev, V. N.*; Ferrer, R.*; Fink, D. A.*; Ghys, L.*; Huyse, M.*; et al.

Physical Review C, 95(1), p.014324_1 - 014324_12, 2017/01

 被引用回数:26 パーセンタイル:88.47(Physics, Nuclear)

Hyperfine structure and isotope shifts have been measured for the ground and isomeric states in the neutron deficient isotopes $$^{179-184}$$Tl using the 276.9 nm transition. The experiment has been performed at the CERN Isotope Separator On-Line facility using the in-source resonance-ionization laser spectroscopy technique. Spins for the ground states in $$^{179,181,183}$$Tl have been determined as $$I$$ = 1/2. Magnetic moments and changes in the nuclear mean-square charge radii have been deduced. By applying the additivity relation for magnetic moments of the odd-odd Tl nuclei the leading configuration assignments were confirmed. A deviation of magnetic moments for isomeric states in $$^{182,184}$$Tl from the trend of the heavier Tl nuclei is observed. The charge radii of the ground states of the isotopes $$^{179-184}$$Tl follow the trend for isotonic (spherical) lead nuclei. The noticeable difference in charge radii for ground and isomeric states of $$^{183,184}$$Tl has been observed, suggesting a larger deformation for the intruder-based 9/2$$^{-}$$ and 10$$^{-}$$ states compared to the ground states. An unexpected growth of the isomer shift for $$^{183}$$Tl has been found.

論文

Magnetic susceptibility of multiorbital systems

久保 勝規; 堀田 貴嗣

Journal of the Physical Society of Japan, 75(1), p.013702_1 - 013702_4, 2006/01

 被引用回数:11 パーセンタイル:56.28(Physics, Multidisciplinary)

常磁性相における帯磁率に対する軌道縮退の効果を平均場近似の範囲内で調べる。ある結晶場下では、磁気モーメントは2つの独立したモーメント、例えばスピンモーメントと軌道モーメントの和になる。そのような場合、帯磁率は2つの異なるキュリー・ワイス則の和になり、キュリー・ワイス則からずれる。そのような振舞いは、$$d$$電子系の$$t_{2g}$$基底状態や、$$f$$電子系の$$Gamma_8$$基底状態において観測されることが期待される。この理論の適用例として、UO$$_2$$とNpO$$_2$$の帯磁率の温度依存性の違いの説明を試みる。その結果、この温度変化の違いはNpO$$_2$$の八極子モーメントの効果として、自然に理解できることがわかった。

論文

Precision hfs of $$^{126}$$Cs($$T$$$$_{1/2}$$ = 1.63 m) by ABMR

Pinard, J.*; Duong, H. T.*; Marescaux, D.*; Stroke, H. H.*; Redi, O.*; Gustafsson, M.*; Nilsson, T.*; Matsuki, S.*; 岸本 泰明*; Kominato, K.*; et al.

Nuclear Physics A, 753(1-2), p.3 - 12, 2005/05

 被引用回数:4 パーセンタイル:35.96(Physics, Nuclear)

磁場が原子核内で有限な分布を持つと超微細構造異常(ボーア ワイスコップ効果)が生じる。この効果を系統的に調べるためには、超微細構造定数と核磁気モーメントを系統的に高い精度で求める必要がある。本研究では、不安定核の超微細構造定数の精密測定のために、オンライン-レーザー光ポンピング原子線磁気共鳴装置を開発し、$$^{126}$$Cs($$T$$$$_{1/2}=1.63$$m)の基底状態6s$$^2$$S$$_{1/2}$$の超微細分岐$$Deltanu$$を求めた。その結果、$$Deltanu=3629.514(0.001)$$MHzを得た。

論文

Orbital angular momentum and interpretation of core-absorption magnetic circular dichroism on the band picture in Co-based Heusler alloys Co$$_{2}Y$$Sn ($$Y$$=Ti, Zr, and Nb)

山崎 篤志*; 今田 真*; 新井 龍志*; 宇都宮 裕*; 菅 滋正*; 室 隆桂之*; 斎藤 祐児; 鹿又 武*; 石田 尚治*

Physical Review B, 65(10), p.104410_1 - 104410_6, 2002/03

 被引用回数:60 パーセンタイル:89.21(Materials Science, Multidisciplinary)

強磁性ホイスラー合金であるCo$$_{2}$$TiSn,Co$$_{2}$$ZrSn及びCo$$_{2}$$NbSnに対して、軟X線領域の内殻吸収磁気円二色性(XAS-MCD)を測定した。Coの2p-3d XAS-MCDスペクトルで観測された多くのピーク構造は、原子多重項計算よりも、バンド計算によって予想されたCoの3d非占有状態によってうまく説明することができる。MCDスペクトルは、軌道モーメントが磁気モーメントに寄与していることを示している。MCDスペクトル解析から得られた軌道モーメントとスピンモーメントの比は、これらの物質間で二倍以上の違いが有る。この変化のメカニズムを、バンド計算の結果と比較して議論した。

論文

Simulation study on collisionless loss of runaway electrons by magnetic perturbations in a tokamak

徳田 伸二; 芳野 隆治

Nuclear Fusion, 39(9), p.1123 - 1132, 1999/09

 被引用回数:21 パーセンタイル:56.36(Physics, Fluids & Plasmas)

シミュレーションによって、ディスラプション時に予想される幅をもつ磁気島は相対論的電子の無衝突損失を引き起こし、その損失率は逃走電子発生を回避・抑制するのに十分に高いことが確認された。これは、ディスラプション時の磁場揺動に対しては、トロイダル運動量保存の破れによる閉じ込め損失が相対論的電子に働く位相平均効果による閉じ込め改善を上回るためである。このシミュレーション結果は、逃走電子発生を回避するプラズマ緊急停止に関するJT-60U実験結果に対して強い裏付けを与える。

論文

Nuclear magnetic moment of the first excited state (I=2$$^{+}$$) of $$^{238}$$U

筒井 智嗣*; 那須 三郎*; 中田 正美; 正木 信行; 佐伯 正克; 生嶋 健司*; 安岡 弘志*; 中村 彰夫

Journal of the Physical Society of Japan, 67(8), p.2641 - 2644, 1998/08

 被引用回数:8 パーセンタイル:53.73(Physics, Multidisciplinary)

UO$$_{2}$$$$^{235}$$U NMRと$$^{238}$$Uメスバウアー分光を行い、$$^{238}$$Uの第一励起状態のg因子を決定した。1.5Kでは$$^{235}$$U核位置において252.3$$pm$$0.5Tの内部磁場を生じ、$$^{238}$$U核は59.1$$pm$$3.9mm/sのゼーマン分裂を生じていることが明らかとなった。これらの結果から$$^{238}$$Uの第一励起状態(核スピン:I=2$$^{+}$$)におけるg因子の大きさがg$$_{ex}$$=0.254$$pm$$0.015$$mu$$$$_{N}$$と決定できた。また、$$^{238}$$Uメスバウアー分光から得られる内部磁場の大きさは磁気分裂(核のゼーマン分裂)1mm/sあたり4.27$$pm$$0.28Tであることが明らかになった。

論文

Calculations of the magnetic properties of Y$$_{2}$$Fe$$_{14}$$B and Gd$$_{2}$$Fe$$_{14}$$X(X=-,B,C,N) by the full-potential linearized augmented plane wave method

山口 正剛; 浅野 攝郎*

Physica B; Condensed Matter, 254(1-2), p.73 - 83, 1998/00

 被引用回数:3 パーセンタイル:22.1(Physics, Condensed Matter)

現在最も強力で安価な永久磁石材料であるR$$_{2}$$Fe$$_{14}$$B化合物の電子構造をLSD(局所密度)近似にもとづくFLAPW法によって計算した。磁気モーメント、結晶場のパラメーターA$$_{lm}$$、電場勾配V$$_{zz}$$,V$$_{xy}$$を計算し、実験とよく一致する結果を得た。またB原子の磁気的性質に対する効果を調べるため、Bを除いたり、CやNで置換して計算した。その結果、B原子をCで置換するとA$$_{20}$$が約20%増加したが、これは実験結果とよく一致した。

論文

Consideration of the thermodynamic and magnetic properties of NaCl-type uranium, neptunium, and plutonium compounds

荒井 康夫; 大道 敏彦

Journal of Solid State Chemistry, 115(1), p.66 - 70, 1995/02

 被引用回数:1 パーセンタイル:6.76(Chemistry, Inorganic & Nuclear)

NaCl型のウラン、ネプツニウム及びプルトニウム化合物の熱力学的並びに磁気的性質について、原子結合の観点から一考察を加えた。はじめに、ポーリングの関係式を用いて格子定数の値から結合次数を求め、そこから結合電子数を求めた。次に、原子の全価電子数から結合電子数を差し引くことにより非結合電子数を決定した。ウラン化合物について結合電子密度と結合エネルギーの文献値の間に良好な直線関係が存在することを見出した。一方、非結合電子数と有効磁気モーメントの関係は、f電子数をベースにしたL-Sカップリングモデルからの計算結果との類似がみとめられ、そこから化合物中のアクチナイドの原子価を評価した。

論文

The Relation between lattice parameters of NaCl type U,Np and Pu compounds and their magnetic and binding properties

大道 敏彦; 荒井 康夫

Proc. of the 4th Int. Symp. on Advanced Nuclear Energy Research (JAERI-CONF 1/JAERI-M 92-207), p.204 - 208, 1992/12

NaCl型結晶構造をもつアクチノイド化合物(炭化物、ピニクタイド、カルコゲナイド)のうち、U,NpおよびPu化合物の格子定数をPaulingの関係式を用いて解析し、化合物中の電子を、化学結合に関与する電子と、結合に関与しない電子(局在電子)とに分離した。前者は化合物の結合上エネルギーと関係し、後者は特に磁気的秩序状態下の磁気能率と直接、関係していることを提案した。

論文

Magnetic moment of the 2,140.2keV 5$$^{-}$$ state in $$^{1}$$$$^{3}$$$$^{6}$$Ba

大島 真澄; 林部 昭吾*; 川村 暢明*; 伊東 芳紀*; 藤岡 学*; 石松 敏之*

Hyperfine Interactions, 7(2), p.103 - 107, 1979/00

N=80核$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{6}$$Baの2140.2keV 5$$^{-}$$準位の磁気能率を摂動角度相関法により測定した。$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{6}$$Csの線源は東北大学核理研ライナックからの50MeV電子の制御輻射を使って$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{8}$$Ba($$gamma$$,pn)反応から作った。この準位及び2207.1keV6$$^{+}$$準位の寿命は各々1.5$$pm$$0.1nsec,3.1$$pm$$0.1nsecと決められた。67keV-(818+1048+1235)keVカスケードについて$$gamma$$-$$gamma$$時間積分型摂動角度相関を$$pm$$17kGの磁場の下で行い、各々の角度相関パターンの解析結果及び該準位の寿命からg因子の値 g=-0.38$$pm$$0.04 が得られた。この準位の粒子配位は殻模型から$$nu$$(d$$_{3}$$$$_{/}$$$$_{2}$$$$^{-}$$$$^{1}$$ h$$_{1}$$$$_{1}$$$$_{/}$$$$_{2}$$$$^{-}$$$$^{1}$$)又は$$nu$$(s$$_{1}$$$$_{/}$$$$_{2}$$$$^{-}$$$$^{1}$$ h$$_{1}$$$$_{1}$$$$_{/}$$$$_{2}$$$$^{-}$$$$^{1}$$)と期待されるので、これらの配位に対する理論値と実験値とを比較した。前記の配位に対する配位混合計算の結果(及びSchmidt値)は各々 -0.26~-0.23(-0.39),-0.02~-0.01(-0.06)となり、両計算共 2140.2keV5$$^{-}$$ 準位の配位が主として$$nu$$(d$$_{3}$$$$_{/}$$$$_{2}$$$$^{-}$$$$^{1}$$ h$$_{1}$$$$_{1}$$$$_{/}$$$$_{2}$$$$^{-}$$$$^{1}$$)であることを支持した。実験値と計算値とのずれは芯の励起の寄与によるものと思われる。

11 件中 1件目~11件目を表示
  • 1